初診・再診のWEB予約はこちら
WEB問診票はこちら
アクセス便利!
葛西駅徒歩1分
お問い合わせ 専用ダイヤル
03-3877-1159
再診予約 専用ダイヤル
050-5357-2913
電話
問合せ
電話
再診予約
初診•再診
WEB予約
トップページ
診療時間・アクセス
クリニック紹介
クリニック紹介
感染対策
設備紹介
院長紹介
診療案内
呼吸器内科
アレルギー科
内科
小児科
睡眠時無呼吸症候群
自費診療
初診の方へ
スタッフ募集
病気について
クリニック通信
ブログ
トップページ
診療時間・アクセス
クリニック紹介
感染対策
設備紹介
院長紹介
診療案内
呼吸器内科
アレルギー科
内科
小児科
睡眠時無呼吸症候群
自費診療
初診の方へ
スタッフ募集
病気について
クリニック通信
ブログ
ブログ
Blog
HOME
病気について
長引く咳(せき)
咽喉頭逆流症(LPRD)
2021年1月10日
長引く咳(せき)
<咽喉頭逆流症(LPRD)とは?> 胃酸逆流が食道のみならず下咽頭まで及び、喉の違和感・嗄声(声がれ)・慢性咳嗽の原因となる病態を逆流性食道炎(GERD)と区別し「咽喉頭逆流症(LPRD)」といいます。咽喉頭逆流症による咳の特徴は日中主体で、夕方以降に悪化し、会話中の咳や、緊張を伴う場合、ストレスなどにより誘発され、また食後で悪化することがあります。 咽喉頭はセンサーとなる神経が多数集まっ...
続きを読む
逆流性食道炎(GERD)
2020年6月7日
長引く咳(せき)
<「逆流性食道炎」とは> 「胃食道逆流症」(GERD(ガード):Gastro Esophageal Reflux Disease)とも呼ばれ胃酸が食道へ逆流することにより胸やけもたれやなどの不快感を感じる病気です。 胃内容物によって不快感を起こした状態を言い、あくまで患者さん側が規定する疾患であるということがポイントです。実際、胃もたれや不快感等の症状は患者さんの方が診察す...
続きを読む
のどの違和感「咽喉頭(いんこうとう)異常感」
2020年6月7日
症状から調べる
喉の違和感「咽喉頭異常感」とは? <こんな症状はありませんか?>・のどがイガイガする・のどがヒリヒリする・のどに何かがつまった感じがする・のどに薄皮が張った感じがする・のどが締め付けられた感じがする・のどに痰がひっかかる感じがする のどのあたりの異常感を「咽喉頭(いんこうとう)異常感症」といいます。咽喉頭異常感を来す原因には、様々なものがあります。 <咽喉頭異常感を来たす疾患>...
続きを読む
季節性喉頭アレルギー
2019年3月18日
長引く咳(せき)
< 季節性喉頭アレルギーとは> 花粉症とは、主に「スギ」や「ヒノキ」などの花粉により起こるアレルギー疾患です。鼻汁やくしゃみ、鼻づまりが起こる「アレルギー性鼻炎」や目がかゆくなったり、涙が出る「アレルギー性結膜炎」が代表的ですが、実は花粉症が原因で起こる咳があります。これを季節性喉頭アレルギーといいます。花粉アレルギーでのどがイガイガしてでる咳と考えて頂ければわかりやすいかもしれませ...
続きを読む
カテゴリー
症状から調べる
長引く咳(せき)
喘息(ぜんそく)(1)
喘息(ぜんそく)(2)
小児喘息(ぜんそく)
吸入薬
睡眠時無呼吸症候群
COPD(慢性閉塞性肺疾患)
のど
かぜ
内科疾患
アレルギー性鼻炎
心身症
サルコペニア
最近の投稿
One airway One disease
吸入薬の経鼻呼出療法
アレルギー性鼻炎,喘息の吸入アレルゲン検査
季節の変わり目の咳
会話中に出る咳
月別アーカイブ
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年7月
2020年6月
2020年2月
2020年1月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年3月