【講演会参加】重症喘息に関する講演会 Mepolizumab National Conference event_note2025.03.30 local_offer講演会 2025.3.30に福岡で行われました重症喘息に関する講演会に参加致しました。 この講演会では「重症喘息」「好酸球性副鼻腔炎」「多発血管炎性好酸球性肉芽腫症(EGPA)」の3疾患に...続きを読む
【講演会演者】重症喘息患者さんにおける意思決定支援を考える ~ 医療従事者は 「何を」 「どう伝える」 べきか?~ event_note2025.03.19 local_offer講演会 2025年3月19日 webで行われました重症喘息の講演会に演者として参加致しました。重症喘息は最大限の既存治療を行ってもコントロール出来ず全身ステロイドを時に必要とする喘息をいい...続きを読む
呼吸器内科とは何をみるところですか? event_note2025.03.17 local_offer疾患 呼吸器内科とは何をみるところですか? 「かぜをひいた」「のどがいたい」「せきがつづいている」など何かお困りの症状が出て、ご自宅近くあるいは職場の近くに受診できるクリニックを探すこと...続きを読む
【講演会参加】肺非結核性抗酸菌症に関する講演会(ARiKAYCE National Conference) event_note2025.03.16 local_offer講演会 2025.03.16福岡で行われました肺非結核性抗酸菌症(NTM)の講演会に参加致しました。 以下聴講録となりますので、ご興味がある方はごらんください。 Opening remar...続きを読む
【講演会演者】GP SUMMIT2025:開業医における重症喘息の生物学的製剤の工夫 event_note2025.03.09 local_offer講演会 2025.03.09東京で行われました講演会「GP SUMMIT2025:開業医における重症喘息の生物学的製剤の工夫」に演者として参加してまいりました。本講演では主に呼吸器内科を専...続きを読む
【講演会座長】人生100年時代のCOPD 治療を考える~健康日本 21・木洩れ陽 2032 を含めて~ event_note2025.02.21 local_offer講演会 2025.02.21 奈良県立医科大学 呼吸器内科教授 室繁郎先生によるWeb講演会「人生100年時代のCOPD 治療を考える~健康日本 21・木洩れ陽 2032 を含めて~」に座...続きを読む
【講演会演者】長引く咳の診かたと考え方 event_note2025.02.20 local_offer講演会 2025.02.20に行われました杏林製薬によるWeb講演会「長引く咳の診かたと考え方」に演者として参加いたしました。以下、講演内容のダイジェストとなります。ご興味がある方はごらん...続きを読む
【講演会演者】Severe Asthma Treatment Decision-Making event_note2025.01.30 local_offer講演会 2025.1.31にWebで行われました重症喘息における講演会に演者として参加致しました。 座長は東京品川病院 森川先生、演者は私と日本医科大学の清水先生の2人が登壇致しました。 ...続きを読む
【講演会参加】Mepolizumab Severe Ashtma National Conference in Osaka event_note2024.12.22 local_offer講演会 2024.12.22 大阪で行われました重症喘息に関する講演会に参加致しました。 以下、聴講録となりますので、ご興味がある方はぜひご覧ください。 <講演1> 好酸球-IL-5...続きを読む
【講演会演者】高齢者のVPDについて考える~RSウイルス予防ワクチンを含めて~ event_note2024.12.19 local_offer講演会 2024.12.19に行われましたワクチンに関する講演会に演者として参加致しました。VPDとは、 Vaccine Preventable Disease:ワクチンで防げる病気のこと...続きを読む